日本のファストファッションブランドと言ったら”ユニクロ“の名前が真っ先に浮かぶでしょう。
今や日本に留まらず、中国や、韓国、台湾など東アジアを中心に、ニューヨークやロンドンにも店舗を展開している世界的なブランドへと成長を遂げました。
そんなユニクロがなぜこれだけ多くの人に受け入れられているのか、その秘密を少しだけ探ってみようと思います。
◎ユニクロの魅力
ユニクロの魅力といえばそのコストパフォーマンスの良さが一番に挙げられるでしょう。
海外で成功できた要因のひとつでもあります。
値段の割に作りがしっかりとしており、機能性も高い!
なんとカシミヤのセーターがこのお値段!
シンプルなデザインが多いですが、カラーバリエーションも豊富で選択肢が多いのも嬉しいところです。
2003年から始まったユニクロのTシャツ展開、”UT“もユニクロの魅力のひとつと言えるでしょう。
世界中の有名デザイナーや企業とのコラボをはじめ、現在ではディズニーやサンリオのキャラクターとのコラボT シャツも数多く販売されています。
ついついほしくなってしまうようなデザインのTシャツがあちこちに!見ているだけでも飽きません。
◎WEBでユニクロのチラシをチェックしよう
ユニクロのWEBサイトのトップページには、新聞広告として折り込まれるチラシと同じように、セール価格の商品がズラッと掲載されています。
スポンサーリンク
ただでさえお手頃価格のユニクロ、特に”新年初売り”や”創業大感謝祭”のタイミングでは信じられないようなお値段で投げ売られていることも!
チラシでチェックした商品はわざわざ店舗に行かなくてもそのままカートへ!なんとセール品もオンラインストアで購入も可能なのです。
また、ユニクロのアプリをダウンロードすればチラシのチェックはもちろん、店舗ごとの在庫の確認も可能!お会計時にはポイントが貯まる上に、アプリを新規ダウンロードすると500円のお買い物券がもれなく貰えてしまうのです( 2017年1月時点)。
◎私のユニクロ利用法
特に冬場、ここ数年でお世話になっている人がかなり増えたのではないでしょうか…
そう、ユニクロの”ヒートテック“シリーズです。
冬の日に常用できるヒートテック、特に寒い日のためのヒートテックエクストラウォーム、そして極寒対策用のヒートテックウルトラウォームと3種類で様々なシャツやタイツが揃っています。
最初は私もあまり期待していなかったこのシリーズ、ところが実際に着てみるとこれがびっくりするぐらい暖かい!!
冬場はオシャレをとるか暖かさをとるか…という毎年の悩みとは完全にオサラバ!
これ1枚着ているだけで全然寒くないのです。
アウターやトップスをユニクロで購入する機会はなかなかない私ですが、このヒートテックは毎年大量に買い込んでしまうくらい愛用しています。
◎まとめ
日本を代表するファストファッションブランド・ユニクロ。
オシャレと実用性を兼ね備えたこのブランドの魅力、秘密はまだまだありそうです。
UNIQLO|ユニクロ公式サイト
http://www.uniqlo.com/jp/