あなたは野村信託銀行という金融会社をご存知でしょうか?多くの方は野村証券はご存知でも野村信託銀行は知らないのでは?そんな、信託銀行は主に法人利用される傾向が高く、インターネット上や巷で話の種になりにくいのが特徴です。そこで今回は野村信託銀行についてどのようなサービスが展開されているのかについての紹介をしていきたいと思います。
野村信託銀行の特徴
野村信託銀行の特徴として、普通の銀行で使われる銀行口座の開設はもちろんのこと定期預金、資産運用、各種ローン、遺言信託をメインに扱われており、知名度はそんな高くはありませんが、口座へのお預けも定期預金による運用においても預金保険の対象となっているため安心です。
また、野村証券の子会社ということもあり、資金を移し替えにかかる手数料が無料で行え、野村信託銀行最大のメリットは月々の他社への振込手数料が10回まで無料なところです!
他の金融機関にも他社への振込手数料が無料で行える会社はいくつもありますが、ほとんどは月1回までと少ないのに対し、野村信託銀行からだと10回と破格の回数で行えるところが非常にいいところです!他社への振込がどうしても多くなりがちで振込手数料だけでも1000円超えしてしまう方なんかにおすすめだと言えます!
野村信託銀行の野村ホームバンキング
知名度はなくても預金保険の対象となっているため、万が一倒産しても資金が残る!そんな野村信託銀行の気になる金利は、2017年の3月1日時点においての普通金利が0.02%で定期預金に関しては、最初の一ヶ月が0.05%で1年間のお預けで0.1%が適用されるため他と比較して普通よりかはいいという評価になるかと思います!
スポンサーリンク
そして、野村ホームバンキングとは野村で作る銀行口座のことを指し、野村証券でお金の管理をされている方も野村信託銀行が扱う野村ホームバンキングで管理しているということになっています。つまり、野村証券は野村信託銀行の代理店ということになり、野村証券ユーザーやこれから利用したい方にとってのサービスの最大化を図る事に便利になるのが野村信託銀行と言えます。
野村信託銀行のWebプラスローン
そんな、野村証券ユーザーがお得な利用方法をするにあたっておすすめできる具体的なサービスはWebプラスローンです。通常、ローン審査の際、優先順位は高くはありませんが、重要度の高い審査基準の中に担保があります。
これがあるかないかで銀行側からすれば安心してこの人に融資ができる!という決断に至ることも多いらしく、そういった意味でこのWebプラスローンを利用する場合、野村証券で預けている有価証券を担保にすることができ、審査が通りやすく資金の利用方法も比較的に自由でインターネットからのお申し込みで完結するためまさに野村証券ユーザーのためのローンサービスだと言っても過言ではありません!
まとめると、あの有名な野村証券は野村信託銀行の代理店であり、サービスの元となっているのは野村信託銀行であること。よって野村証券ユーザーはサービスの最大化目的で野村信託銀行を利用するメリットがあること。そして他社への振込手数料が月々10回までなら無料と他と比較してこの部分のサービスに関しては優位性があることが言えます!つまり、野村証券を利用する以外の方は主にこの他社振込がメリットだと言えますので気になった方は参考にしていただければと思います!
野村信託銀行
https://www.nomura-trust.co.jp
金融商品に関するお問い合わせ先
03-6703-0625
野村ホームバンキングに関するお問い合わせ先
0120-65-0109