誰もが夢見る宝くじでの一攫千金!億万長者!
もし当たったら家に車に海外旅行に…想像するだけでも楽しいですよね♪
まあそう上手いこといくわけないか…とついつい思ってしまいがちですが、せっかく買った宝くじもきちんと当選番号を確認しないとただの紙切れも同然です!(なんと1億円以上当選しているにも関わらず、未換金のくじが毎年大量に…!)
そこで、忙しいあなたでも簡単に確認できる、宝くじの当選番号の便利な調べ方とその注意点をご紹介します。
◎24時間いつでもどこでも、Webでチェック!
宝くじの当選番号の確認と言えば新聞で…という方もまだいらっしゃるかもしれません。
しかしこのご時世、新聞をとらずにニュースはネットで!という方がかなり増えてきているのが現実。
当たり前といえば当たり前かもしれませんが、そう、すべての宝くじの当選結果がWebサイト上で確認できるのです。
こちらは”宝くじ”の公式サイト。
ここから当選番号を知りたい宝くじの種類を選択すると、みずほ銀行のWebサイトに飛んで過去1年分の当選番号を確認することが出来ます。
そう、ここが気をつけなければならないポイントです。
宝くじの有効期限は1年間なのです。
当選を確認したらすぐに受け取りに行ってしまうでしょうから、意外と気にしない有効期限。
スポンサーリンク
もしかしたら、あなたの家に1億円が眠ったままになっているかも…!?
◎Webは面倒・・・それなら電話だ!
便利なインターネット、でも必要な情報だけをすぐに掴むのって意外と難しかったりしますよね。そして何よりちょっと面倒…
そんなあなたにおすすめなのが当選番号確認用のテレフォンサービスです!
テープ式のテレフォンサービスでは、ガイダンスに従って番号を押していくだけで自動音声による確認が24時間可能!こちらもWebと同じく、過去1年分をさかのぼって調べることができます。
ただ、こちらのサービスは通話料が25秒ごとに10円かかってしまうので、手間取ってしまうとせっかくの当選金が…なんてこともありそうなので、要注意です!
自動音声はどうも苦手…そんなあなたにはマンツーマン方式のテレフォンサービスもあるのです!
過去1年分の宝くじの種類、回号、組、番号を伝えればその場で調べて当否を教えてくれます。ただ、平日の朝9時から夕方5時、土曜の朝9時から正午までが受付時間ですのでこちらも要注意!時間が合えばこちらのサービスの方が便利かもしれませんね。
もちろん、購入した宝くじ売り場へ持って行って調べてもらうことも出来ますが、意外と見落としが多いとのこと…
一攫千金のチャンス、ここはやはり1枚ずつ自分の目で確かめるのがベストかもしれませんね(笑)
何はともあれ宝くじを買わないことには始まりません!目指せ億万長者!