旅行、出張、帰省…日常における「スピーディな遠方への移動」に新幹線は欠かせませんね。
便利でスピーディな分、チケットのコストは決して小さくないのが現実。。
「お得に賢く使いたい!」
そう思ったことはありませんか?
今回、なんとかそれを実現できないか、リサーチをしてみました。
それをふまえて、今回は5つ、ご紹介したいと思います!!
えきねっとの活用
えきねっと とは、JR東日本が運営する、新幹線・特急列車の切符予約サービスです。
えきねっとでは、会員向けにオンラインでの割引切符を提供しています。
主な割引サービスは2つあります。
① えきねっとトクだ値
列車、席数、区間限定、かつインターネット予約限定で割引を受けられるサービスです。
区間によって割引率は異なりますが、最大で20%の割引が適用されます!
なお、前述のとおり区間限定になるので、割引が受けられない区間もあります。
下記のリンク先で、区間毎の割引率を照会できます。ご利用の前に、一度確認してみてくださいね^^
http://www.eki-net.com/top/tokudane/kakaku.html?src=tokudane_top
② えきねっとお先にトクだ値
乗車日13日前までの午前1時40分までに申し込みをすることで、①より大きい割引を受けられるサービスです。
こちらもやはり区間によってバラつきはありますが、最大で40%の割引が適用になります。これはとても大きいですね!
とはいえ、①と同様に、区間限定のため、割引定期用のない区間もあります…
事前に上記のリンクで確認のうえ、ご利用くださいね^^
ちなみにこのえきねっと、年末年始などの混雑時期でも使えたり、6人まで同時申し込み可能であったり、駅レンタカーの割引も受けられたりと、
スポンサーリンク
割引に限らずお得な点は多いです。
首都圏週末フリー乗車券
これは週末限定の、東北から東京方面に向かう際に受けられる割引サービスですね。
席は自由席のみです。往復券に加えて、JR線東京エリア乗降自由の切符ももらえるという仕組みになっています。
週末に自由席のみで、割引率は最大で15%。特急券も別に買う必要があったりと、ネックは少なくないですが、、JR線東京エリア乗り降り自由の切符は嬉しいですよね!
そしてこのサービスの最も魅力的な点は、子供料金の安さですね。割引を受けた大人料金の半額となるため、かなり安いです。
お子様を連れて東京に遊びに行く際には最適かもしれませんね!!
新幹線W(ダブル)きっぷ
東北新幹線用の2枚綴りの回数券です。
こちらも自由席のみですが、区間によって割引率にバラつきがあり、最大で30%近い割引を受けられる区間もあります。
なお、区間に東京・大宮などは含まれておらず、郡山から仙台などのやや短めの区間内でのサービスとなりますね。
よって、短区間内の移動が多く、かつ、割引率の高い区間内にご自身が良く利用されるエリアが含まれていれば、大変お得なサービスとなるでしょう。
JR東日本株主優待券の利用
もしあなたがJR東日本の株主の方であれば、これを活用するのもとてもお得です!!
この優待券1枚で片道料金を2割引にすることができます。そして、同時に2枚まで活用できますので、なんと最大40%割り引くことができます!!
また、株主でない方も、金券ショップ等で入手できます。相場はバラつきはありますが1枚2000~2500円といったところでしょうか。
こちらは無条件に定価から割り引くことができるので、大変お得で便利ですね^^