今では携帯・スマートフォンを持ち歩く事が当たり前になってきている中、当たり前過ぎて、万が一のトラブルだとかに備えた準備をしていない方も多いかと思います。
NTTドコモでは、ドコモマイショップサイトおよびドコモのホームページ上からご指定のドコモショップへの来店日時をご登録いただくことで、ご来店当日、優先的にご案内させていただくサービスがあります。機種変更・新規予約のみならず他のトラブルに関しても混雑等のストレスなしにスムーズに対応して頂けるかと思います。今回はそこで起こりうるストレスを緩和させることできる①来店予約と②お問い合わせ方法についてご紹介していこうと思います。
①来店予約 ーどなたでも受けられるメリット!ー
- 事前予約で他のお客様よりも優先的に案内が受けれる。
- 1ヶ月先まで予約可能!
- 混雑を気にせずに来店が可能!
予約が可能な時間などは、店舗や日によって異なりますが、事前予約をすることで店頭での用を早く済ませることができ非常にストレスフリーになるかと思います。更には、機種変更や携帯電話の購入といった際のご来店も事前に機種・プラン等も決めておけば更に早く済ますことができます。私も以前、来店した時は「これやっとけばもう少し早く・・・」と思いました。こちらも来店予約の方法と同様にドコモのホームページ上で確認することができますので便利ですね。また、事前予約はキャンセル・変更等も受け付けていますので急用ができてしまっても、空き状況があれば気軽に変更もできます。
スポンサーリンク
②お問い合わせ方法 -様々なご要望に対応!-
NTTドコモではメールでもお電話でもお問い合わせすることができます。また、よくありがちなお問い合わせに関しましてはホームページ上にFAQとして直近で最も多い質問に関する回答の記載もありますので、お問い合わせすることなしにこの時点で問題が解決してしまうこともあるでしょう!
そして、お電話でのお問い合わせは24時間、年中無休で対応しておりますので何か携帯のトラブルが起きても来店しなくとも電話をかければ対応してもらえるということになります。お電話の際は、ネットワークの暗証番号が必要になりますのでご契約時に受け取った番号を予めご用意しておきましょう。その他のお問い合わせに関連する事項もホームページ上のお問い合わせのページに記載がございますので用途に応じて活用していきましょう。
以上で来店予約とお問い合わせ方法について紹介させていただきました。お問い合わせ方法ならまだしも事前予約で店舗へ来店する際は予約番号等の忘れ物がないように気をつけましょう。
NTTドコモのホームページ